PR

パソコンをタダで廃棄します!

今日のテーマは「パソコンの廃棄」です。

広告
今がチャンス!Udemyであなたのキャリアを飛躍させるスキルを身につけよう!
Udemyなら、プログラミングやデザイン、ビジネススキル、趣味のスキルまで、幅広い分野の講座を自分のペースで学べます。
あなたも今すぐスキルを磨いて、次のステップに進みませんか?オンラインで学ぶ自由を手に入れましょう。
Udemyでスキルアップ!

長年愛用してきたパソコンも性能が不足したり、故障してしまったりと理由は様々あると思いますが、いつかは廃棄する時が来るでしょう。

廃棄にもいくつか方法がありますので参考にしてください。

PCリサイクルマーク、知ってますか?

PCリサイクルマーク

2003年10月以降に販売されたパソコンやディスプレイには、PCリサイクルマークが付いています。
ノートパソコンの場合、バッテリーをはずさないと見えない場合がありますので、注意が必要です。

このマークがあるものは、商品購入時にリサイクル料金が含まれていますので、無償で廃棄することができます。

PCリサイクルマークがない製品でも、一部のメーカーではPCリサイクルマークを送付する場合がありますので、あきらめずにメーカーに問い合わせしてみてください。


PCリサイクルマークがある場合の廃棄方法

PCリサイクルマークがある場合は、製造・販売したメーカが無償で回収してくれます。

まずは、パソコン3R推進協会のホームページにアクセスしましょう。

satohiro
satohiro

パソコン3R推進協会のホームページには各メーカーの回収申し込みページのリンクがあるので便利ですよ!


PCリサイクルマークがない場合の廃棄方法

PCリサイクルマークがない場合、廃棄方法はいくつもあります。

【有償】メーカーでの回収

メーカーでの回収は、PCリサイクルマークがなくても回収してくれます。
ただし、リサイクル料金が発生します。

デスクトップパソコン 3,300円(税込み)
ノートパソコン 3,300円(税込み)
液晶ディスプレイ 3,300円(税込み)
液晶ディスプレイ一体型パソコン 3,300円(税込み)
CRTディスプレイ 4,400円(税込み)
CRTディスプレイ一体型パソコン 4,400円(税込み)
リサイクル料金(2022年8月時点)
satohiro
satohiro

デスクトップパソコンを使っている人は、パソコン本体+ディスプレイの料金が必要になります。(6,600円 税込み)

【無償】家電量販店に引き取ってもらう

一部の家電量販店では、小型家電のリサイクルを行っています。
パソコン本体、タブレット端末などは無料で引き取ってくれます。
パソコン本体は店頭まで持ち込みが必要ですが、

satohiro
satohiro

液晶ディスプレイやCRTモニターは有償です!

【無償】無料回収業者に依頼する

PCリサイクルマークがなくても、故障していても無料で回収してくれます。
回収業者によっては、パソコン以外も一緒に回収してくれます。
詳細は各ホームページで確認してください。

【買取】買い取り業者に売却する

買い取り業者に売却する手段もあります。
買取業者によっては、一部故障品の買取も行っています。

【下取り】新しいパソコンを購入する時に、古いパソコンを下取り

パソコンを買い替えるときに、古いパソコンを買い取ってくれるサービスを実施しているメーカーがあります。
HDD/SSDに保存されているデータ削除について各ページで確認してください。


廃棄前にデータ削除しましょう。

個人情報が含まれるHDD/SSDを業者に任せるのことが心配な方は、自分で削除しましょう。

HDD/SSDのデータは通常の削除では完全には消えていないので復元可能です。
簡単に復元できなくするために、3つの方法があります。

上書き方式

データ削除専用のソフトウェアでは、データを”削除”するのではなく、乱数などを使って”上書き”して復元ができないようにしています。

上書きする回数や乱数や固定値を使うなどでいくつか方法があります。

消磁方式

磁気をHDDに照射してデータを破壊する方法です。
この方式はHDDに対して有効ですが、SSDには効果がありません。
SSDは半導体にデータを保存しているので、磁気ではデータを破壊することができないためです。

破砕方式

物理的に破壊する方式です。
HDDは破壊したプラッタにもデータが残っているため、できるだけ細かく破壊する必要があります。


【体験記】実際にデルのパソコンを廃棄しました

実際にデル(デル・テクノロジー)のデスクトップパソコンと液晶ディスプレイを回収してもらった時の流れです。

今回、回収してもらう製品にはPCリサイクルマークが付いていましたので、すべて無償回収です!

デルで回収可能なのは、ノートパソコン、デスクトップパソコン、液晶モニター、CRTモニターです。

デル製であっても、サーバー、ストレージ、ネットワーク、プロジェクター、PDA 、プリンター、付属の取扱説明書、マニュアル、CD-ROM等の記録メディアなどは回収対象外です。

1.PCリサイクルマークを確認します。

デスクトップパソコンはパソコン上部、液晶ディスプレイは裏側ににマークがありました。

satohiro
satohiro

PCリサイクルマークのサンプルです。

デスクトップ本体パソコンの場合
デスクトップ本体パソコンの場合
デル製ノートブックパソコンの場合
デル製ノートブックパソコンの場合
デル製モニターの場合
デル製モニターの場合

2.デルに回収を申し込みます。

申し込み方法は3種類あります。自分の都合の良い方法で申し込みしましょう。

  1. ウェブサイト
  2. 電話
  3. メール
satohiro
satohiro

電話の場合、営業時間 平日9:00-12:00、13:00-17:00 になるので注意が必要です。

satohiro
satohiro

日中仕事をしている人は、時間の制約のないウェブサイトからの申し込みが便利ですね!

私は昼間仕事があるので、仕事が終わった後にウェブサイトから申し込みしました。

ウェブサイトからの申し込み画面は、項目に従って入力していきます。
基本的には、自分の名前や日中の連絡先、メールアドレスなどになります。

satohiro
satohiro

回収する製品名や液晶ディスプレイの画面サイズの入力もあるので、事前に確認しておきましょう。

必要項目を入力したら、確定ボタンをクリックして完了です。

3.ゆうパックの伝票が届きます。

申し込み後、4~6日で封筒が届きます。
封筒の中には、ゆうパックの伝票が必要枚数入っています。

satohiro
satohiro

今回の場合は、デスクトップと液晶ディスプレイを回収してもらうので伝票は2枚になります。

4.回収してもらう製品を梱包します。

デスクトップパソコンと液晶ディスプレイは別々に梱包します。
マウスやキーボードなど購入時に同梱されていた付属品は、同梱可能です。

今回は、100均で購入した、少し厚めで大きいサイズのビニール袋で梱包します。

satohiro
satohiro

配送中に破れないように、ビニール袋は2重にしましょう。

5.郵便局に集荷を依頼します。

ゆうパックの伝票に集荷依頼の電話番号が記載されているので、郵便局に集荷を依頼します。
土日も集荷に来てくれるので、とっても便利です!

郵便局に持ち込みも可能です。

6.集荷してもらい、すべて完了!

郵便局に製品を私、すべて完了です。

申し込みや梱包、集荷依頼など自分でやることは多そうに感じるかもしれませんが、実際には梱包以外は取って簡単でした。(梱包だけちょっと面倒でした・・・)

広告
今がチャンス!Udemyであなたのキャリアを飛躍させるスキルを身につけよう!
Udemyなら、プログラミングやデザイン、ビジネススキル、趣味のスキルまで、幅広い分野の講座を自分のペースで学べます。
あなたも今すぐスキルを磨いて、次のステップに進みませんか?オンラインで学ぶ自由を手に入れましょう。
Udemyでスキルアップ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました